更新情報 サブメニュー
更新情報
- 2016年1月27日(水)
- 今日の工房
2016年1月27日(水) 革装本の表紙の虫損を和紙の繊維で直す。
- 2016年1月22日(金)
- 今日の工房
2016年1月22日(金) 日本郵船歴史博物館様の絵画の収蔵環境を保存容器とガス吸着シートで改善
- 2016年1月13日(水)
- 今日の工房
2016年1月13日(水) 処置前のイメージ材料の同定と耐性確認のために赤外線顕微鏡カメラを活用しています。
- 2016年1月6日(水)
- 今日の工房
2016年1月6日(水)当社のシンボルとロゴタイプをデザインした田代卓さんの仕事をまとめた本が出版されます。
- 2015年12月21日(月)
- 更新情報
年末年始休業のお知らせ
- 2015年12月16日(水)
- 今日の工房
2015年12月16日(水)韓国での本格的な市場開拓のための視察をしました。当社で研修を受けた李さんの在籍する国立ハングル博物館も見学。
- 2015年12月9日(水)
- 今日の工房
2015年12月9日(水) 汚染ガス吸着シートGasQ、定型の断裁品も発売
- 2015年12月2日(水)
- スタッフのチカラ
資料に付着した汚れやカビのドライ・クリーニング
- 2015年12月2日(水)
- 今日の工房
2015年12月2日(水) 修理製本の隠れた部位に使う「白鞣し革」とは?
- 2015年11月24日(火)
- スタッフのチカラ
学習院大学図書館様所蔵「華族会館寄贈図書」資料に対する保存修復処置事例